
貧血予防は南部鉄器で!合掌鉄偶
わたしは何度か貧血で倒れてしまい、婦人科で処方された鉄剤を飲んでいました。
たいぶその貧血も落ち着いてきて、たまにだるさがある時に鉄のサプリを飲んでいたのですが…。
買い物が嫌いなわたしは、まめにサプリを買いに行って飲み続けるということができず、いつも買い忘れては飲まなくなってしまうということが多々ありました。
それに加えて
「サプリってどうなの?」
「本当のところなにが入ってるの?」
と、思うところもあり、ついに気になっていたこの子を迎え入れました!
南部鉄器でつくられています。
この子を、お湯を沸かす時や、スープの中に入れておくと、鉄分がとれるそうです。しかも、食べ物よりも身体への吸収がよい二価鉄というものが!
モノは増えましたが、
買い物の手間から解放されたうえに、一生使うことができます!
最高です!可愛いし!コスパも良し!
ちょっとキン肉マンに似ている気もしますが(笑)
鉄なので使っているとサビがでてきますが、その時はたわしで洗ってあげればOK!お手入れも簡単で助かります。
わたしが所持しているキッチン用品はこのような感じです。
普段使用しているものが健康に繋がっていくって、いいですね!
昔の生活は、それが当たり前だったんでしょうけど…。
そのうち、フライパンも鉄のものに買い換えようと考え中です。
キッチン用品
・家庭用精米機
・レコルト 電気ケトル
・レコルト プレスサンドメーカー
・staub ストウブ ラ ココット de GOHAN(炊飯用)
・staub ストウブ ココット ラウンド(なんでも用)
・野田琺瑯 ミルクパン
・フライパン
・カッティングボード
・包丁
・グラス4個(イッタラ2個
、ラ・ロシェール2個)
・マグカップ4個
・食器類(器)合計6個
・カトラリー合計8種
・ビアレッティ モカエキスプレス
・HARIO ラテ シェイカー
・
南部鉄器 合掌鉄偶
・レコルト 電気ケトル
・レコルト プレスサンドメーカー
・staub ストウブ ラ ココット de GOHAN(炊飯用)
・staub ストウブ ココット ラウンド(なんでも用)
・野田琺瑯 ミルクパン
・フライパン
・カッティングボード
・包丁
・グラス4個(イッタラ2個
・マグカップ4個
・食器類(器)合計6個
・カトラリー合計8種
・ビアレッティ モカエキスプレス
・HARIO ラテ シェイカー
・
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます!
⬇︎こちらからメールアドレスを登録していただくと、最新の記事が届きます。
ぜひ、ご登録おねがいします。